TOP審美歯科

審美歯科

より自然で美しい見た目を実現

虫歯や歯周病など、歯の治療を行う時にただ治すだけではなく、より美しくより自然な見た目になることにも焦点を当てた総合的な歯科医療のことを審美歯科といいます。
削った歯に使用する詰め物や被せ物を、銀や金ではなく本来の歯と見た目が近い素材を使用するなどの審美性や、噛み合わせなどの機能性の改善も含めた口腔内全体の環境を整え、健康的で美しい口元を手に入れることを目的としています。

当院で取り扱う詰め物・被せ物の種類

ファイバーポスト

抜歯になった原因の第2位は「根破折」という、歯の根本が割れてしまう症状によるものです。
虫歯の進行などにより神経を取り除いた歯は、根破折になりやすいため、それを防ぐために歯の根に支台ポストというものを建てます。
そこに使用する、従来の金属やメタルコアよりも審美性が高く弾力性があり耐久力があるガラスファイバーで補強したものがファイバーポストです。

オールセラミック

オールセラミックとは、金属を一切使わずにセラミックという見た目が人工の歯に近い素材の被せ物のことです。
前歯に使用した場合は自然で透明感のある歯を再現し、奥歯に使用した場合はセラミックの特徴である強度の高さにより歯の機能を十分回復することができるなど、審美的にも機能的にも優れています。
また、金属を使わないため金属アレルギーや歯茎の黒ずみを心配する必要もありません。

メタルボンド

メタルボンドとは、表面はセラミック、中は金属で作られた被せ物のことです。
オールセラミックと比べて、中は金属でできているので衝撃に強く割れにくいという特徴があり、費用も少し抑えられます。
ただし、金属を使用しているので金属アレルギーの方には使用できません。

セラミックインレー

インレーとは歯を削った部分に詰める詰め物のことですが、保険治療だと大体銀歯が使われます。
セラミックインレーとは、この詰め物にセラミックを使用することです。
見た目がとても自然になり、セラミック自体が劣化しないため虫歯にもなりにくくなります。

お気軽にご相談下さい

歯と詰め物・被せ物との間の虫歯が進行したり、接着しているセメントの劣化などで、詰め物・被せ物が取れてしまう場合があります。もし、取れてしまった場合は早めにご相談下さい。
患者さん1人1人のご要望に合わせて最適な治療方法をご提案致します。

page-top
近藤歯科クリニック 0584-71-0313

〒503-2214  岐阜県大垣市赤坂新田1-133
《 休診日 》木曜、日曜、祝日

診療時間
9:00 - 12:30
15:00 - 19:00

★14:00~17:00  祝日のある週の木曜日は診療致します。

Copyright © Kondo Dental Clinic All Rights Reserved.